22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新宮市議会 2020-06-09 06月09日-01号

同法における辺地として、本市においては熊野川小口地区三津地区敷屋地区九重地区辺地としての要件を満たしております。変更内容についてでございますが、恐れ入りますが、4ページ、5ページをお願いいたします。 今回の変更につきましては、辺地対策事業債充当を見込み、小口辺地総合整備計画書中公共的施設整備計画西兵連線改良工事追加

新宮市議会 2019-09-03 09月03日-01号

同法における辺地として、本市においては熊野川小口地区三津地区敷屋地区九重地区辺地としての要件を満たしております。 変更内容についてでございますが、恐れ入りますが4ページをお願いいたします。 今年度小口地区内において木和田橋補強補修工事を行うに当たり、辺地対策事業債充当を見込み事業の期間を延長するものです。また、元号の変更に伴い該当箇所平成表記令和表記に改めるものでございます。 

新宮市議会 2016-03-01 03月01日-01号

同法における辺地として、本市においては、熊野川小口地区三津地区敷屋地区九重地区辺地としての要件を満たしております。そのうち、小口三津ノ、敷屋の3地区において、それぞれ計画書記載公共的施設整備を実施するため、同法第3条第1項の規定に基づき、辺地総合計画を策定するものであり、議会議決をお願いするものであります。 

新宮市議会 2013-06-12 06月12日-02号

同法における辺地として、本市においては、熊野川小口地区三津地区敷屋地区九重地区辺地としての要件を満たしております。そのうち、本年度小口地区内において暮ヶ谷橋橋梁補強補修敷屋地区内において市道東敷屋小津荷線改良舗装市道山手線改良舗装篠尾橋外1橋橋梁補強補修を行うに当たり、辺地債充当目的として事業追加を行うものであります。 

新宮市議会 2013-03-13 03月13日-05号

一例で言えば、国道311号の整備促進、これは私以前にも取り上げましたが、九重地区説明会でも要望が出ておりました。熊野川沿いに走る168号は、災害には脆弱で、抜本的な強化策はいつになることやらという状況の中で、三重県側からの迂回ルートになる311号の未整備区間が、九重から十津川村竹筒、熊野川町嶋津間に残されています。

新宮市議会 2012-09-11 09月11日-02号

今後とも、今御答弁していただきましたように、すぐになかなかできないと思いますが、今、宮井地区とか、敷屋地区九重地区瀧地区においても、避難場所の建設を執行部も考えていただいているそうでございますので、住民と意見を交わしながら、建設していただきたいと思います。 これに関連してなんですが、9月4日の読売新聞に、被災市町村への公営住宅補助というのが載っております。

新宮市議会 2012-03-13 03月13日-05号

また、九重地区にも高台がございますが、同じく国道169号線がこのような大水害では冠水してしまいます。交通不能となってしまいます。では、どうすればいいかと考えたとき、熊野川町地域では、今後、人口の高齢化が急激に進み、限界集落が多発してまいると考えております。ひとり暮らし高齢者が増加することは、だれしもが予想できます。 

新宮市議会 2012-03-06 03月06日-01号

3の九重地区住家土石流等収集撤去事業は、災害査定により、堆積土砂排除工事補助対象となったため、事業費の全額を減額するものであります。 54ページをお願いします。 2項1目清掃総務費は、人件費補正であります。 3目し尿処理費は、紀南環境衛生施設事務組合の前年度繰越金による市負担分減額補正を行うものであります。 6目清掃費台風12号災害対応経費は、災害対策債充当に伴う財源振りかえであります。 

新宮市議会 2011-03-01 03月01日-01号

同法における辺地として、本市においては熊野川小口地区三津地区敷屋地区九重地区辺地としての要件を満たしております。そのうち、小口敷屋の2地区において、それぞれ計画書記載公共的施設整備を実施するため、同法第3条第1項の規定に基づき、辺地総合整備計画を定めるものであり、議会議決をお願いするものであります。 

新宮市議会 2009-11-30 11月30日-01号

同法における辺地として、本市においては熊野川小口地区三津地区敷屋地区九重地区辺地としての要件を満たしております。 そのうち小口三津ノ、敷屋の3地区において平成18年に事業計画を策定しておりますが、本年度小口地区内において移動通信用鉄塔施設整備を行うに当たり、辺地債充当目的として事業計画の中に新たに盛り込むものであります。 

新宮市議会 2007-12-04 12月04日-01号

次に、8目治山事業費九重地区県土防災対策治山事業につきましては、先の台風4号により崩壊した山腹を県費補助事業により復旧するものです。 次の42ページから47ページまでも人件費のみでございます。48ページをお願いいたします。 8款2項2目道路維持費道路維持補修事業につきましては、市内各所市道側溝清掃及び通常の維持補修に要する経費補正であります。

新宮市議会 2007-03-06 03月06日-01号

同法における辺地として、本市においては、熊野川小口地区三津地区敷屋地区九重地区辺地としての要件を満たしており、そのうち、小口三津ノ、敷屋の3地区において、事業計画を策定しております。平成19年度においては、敷屋地区内の市道小井谷線市道篠尾線敷屋大橋整備を予定していますので、新たに、事業計画の中に盛り込むものでございます。 

  • 1
  • 2